地域再生、コネクテッドシティの未来とは
昨年NoMaps Future Labによる共創ネットワーク連携を経 て、日本オラクル、さくらインターネットの協力のもと、IoT、AIを 活用したサクラマス陸上海水養殖の実証実験が稚内で行われ ました。一般的に知られにくい「養殖」の実態を聞きながら、この ような課題解決に日本オラクルがどのような手法で取り組み、 今後どのような未来がつくれるかを語るセッションです。開催概要
日 程 | 2019年10月16日(水) 17:00-18:00 |
---|---|
会 場 | 会議・研修施設ACU-A|アキュ (札幌市中央区北4条西5丁目アスティ45 Google Map) |
参加費 | 入場にはカンファレンスパスが必要です(詳細) |
セッション詳細
出演者

七尾 健太郎
日本オラクル株式会社 クラウド事業戦略統括 Digital Transformation推進室 室長
2006年に富士通株式会社入社。ソリューション営業(主に医療・公共分野)や、スマートフォンの海外展開立ち上げ、フランス駐在、IoTデバイス/サービスビジネス企画等を担当。2015年より日本オラクル株式会社所属。公共部門の営業職を経て、デジタル・トランスフォーメーション推進室を発足。共創・協業を通じて身近な悩みや社会/地域課題をテクノロジーで解決すべく、企業や地域の方々と日々交流中。秋田県能代市出身の雪国育ち。

横山 慎一郎
日本オラクル株式会社 クラウド事業戦略統括 Digital Transformation推進室 データアナリスト
2013年に日本オラクル株式会社へ入社。公共機関向けのクラウドセールス、ソリューションスペシャリストを経て、2019年6月より同社Digital Transformation推進室へデータアナリストとして所属。

三坂 尚行
地方独立行政法人 北海道立総合研究機構 栽培水産試験場 調査研究部 研究主幹