これからの宇宙ビジネスについて熱く議論!
これまで国家主導のプロジェクトが中心だった宇宙開発に、スタートアップや異業種企業などの業界参入が進み、民間が主導してイノベーションをリードする新しい宇宙産業”NewSpace(ニュースペース)“の創生が加速しています。北海道でも経済界を中心に、民間リードで産業の集積を目指す動きがみられるなど、高い期待と注目を集めている宇宙ビジネス。本セッションでは、民間発の宇宙ビジネスカンファレンス「SPACETIDE」共同説立者の佐藤将史氏をモデレーターに、民間主導で前人未踏の新産業創生をリードしてきた宇宙スタートアップのキーマンと、これからの宇宙ビジネスについて熱く議論します。開催概要
日 程 | 2020年10月14日(水)16:00~16:50 |
---|---|
配 信 | NoMaps YouTubeチャンネル【チャンネルB】 |
チケット | リアルタイム視聴:無料(事前登録推奨) アーカイブ視聴:有料・期間限定(税込1,000円) 詳細・お申し込みはこちら(Peatix) |
主催 NoMaps実行委員会、STARTUP CITY SAPPORO
協力 札幌・北海道スタートアップ・エコシステム・推進協議会、株式会社D2 Garage
登壇者
稲川 貴大
インターステラテクノロジズ株式会社 代表取締役社長
1987年生まれ。東京工業大学大学院機械物理工学専攻修了。学生時代には人力飛行機やハイブリッドロケットの設計・製造を行なう。修士卒業後、インターステラテクノロジズへ入社、2014年より現職。経営と同時に技術者としてロケット開発のシステム設計、軌道計算、制御系設計なども行なう。
「誰もが宇宙に手が届く未来を」実現するために小型ロケットの開発を実行。
日本においては民間企業開発として初めての宇宙へ到達する観測ロケットMOMOの打上げを行った。
また、同時に超小型衛星用ロケットZEROの開発を行なっている。
インターステラテクノロジズ株式会社 代表取締役社長
1987年生まれ。東京工業大学大学院機械物理工学専攻修了。学生時代には人力飛行機やハイブリッドロケットの設計・製造を行なう。修士卒業後、インターステラテクノロジズへ入社、2014年より現職。経営と同時に技術者としてロケット開発のシステム設計、軌道計算、制御系設計なども行なう。
「誰もが宇宙に手が届く未来を」実現するために小型ロケットの開発を実行。
日本においては民間企業開発として初めての宇宙へ到達する観測ロケットMOMOの打上げを行った。
また、同時に超小型衛星用ロケットZEROの開発を行なっている。
中村 貴裕
株式会社ispace 取締役COO
東京大学大学院で惑星科学を修了後、新卒で大手外資系コンサルティング会社に入社。6年ほどの勤務ののち、大手情報サービス会社の新規事業開発室に転職。自ら企画・立案した事業の立ち上げを経験し、2015年2月にHAKUTOプロジェクトを手掛ける株式会社ispaceに転職した。
株式会社ispace 取締役COO
東京大学大学院で惑星科学を修了後、新卒で大手外資系コンサルティング会社に入社。6年ほどの勤務ののち、大手情報サービス会社の新規事業開発室に転職。自ら企画・立案した事業の立ち上げを経験し、2015年2月にHAKUTOプロジェクトを手掛ける株式会社ispaceに転職した。
深堀 昂
avatarin株式会社
2008年に、ANAに入社し、パイロットの緊急時の操作手順などを設計する運航技術業務を担当するかたわら、新たなマーケティングモデル「BLUEWINGプログラム」を発案、GlobalAgenda Seminar 2010 Grand Prize受賞、南カルフォルニア大学MBAのケーススタディーに選定。2016年10月にXPRIZE財団主催の次期国際賞金レース設計コンテストに参加し、「ANA AVATAR XPRIZE」のコンセプトをデザインしグランプリ受賞。2020年4月にANA発スタートアップとしてavatarin株式会社を立ち上げる。
avatarin株式会社
2008年に、ANAに入社し、パイロットの緊急時の操作手順などを設計する運航技術業務を担当するかたわら、新たなマーケティングモデル「BLUEWINGプログラム」を発案、GlobalAgenda Seminar 2010 Grand Prize受賞、南カルフォルニア大学MBAのケーススタディーに選定。2016年10月にXPRIZE財団主催の次期国際賞金レース設計コンテストに参加し、「ANA AVATAR XPRIZE」のコンセプトをデザインしグランプリ受賞。2020年4月にANA発スタートアップとしてavatarin株式会社を立ち上げる。
モデレーター
佐藤 将史
一般社団法人SPACETIDE 理事兼COO
東京大学理学部、東京大学大学院理学系研究科(惑星科学)修了後、野村総合研究所にて16年間、宇宙業界やベンチャー振興を軸に、科学技術・イノベーション関連の官民コンサルティングに従事し政策立案からビジネス戦略まで幅広く行った後、2019年にispaceに参画。2015年より現在まで、一般社団法人SPACETIDE 共同設立者 兼 理事 兼 COOとして、宇宙ビジネスカンファレンスの企画・運営、宇宙ビジネス業界レポート「COMPASS」の発行などを行っている。UCLA公共政策大学院MPP。
一般社団法人SPACETIDE 理事兼COO
東京大学理学部、東京大学大学院理学系研究科(惑星科学)修了後、野村総合研究所にて16年間、宇宙業界やベンチャー振興を軸に、科学技術・イノベーション関連の官民コンサルティングに従事し政策立案からビジネス戦略まで幅広く行った後、2019年にispaceに参画。2015年より現在まで、一般社団法人SPACETIDE 共同設立者 兼 理事 兼 COOとして、宇宙ビジネスカンファレンスの企画・運営、宇宙ビジネス業界レポート「COMPASS」の発行などを行っている。UCLA公共政策大学院MPP。
ご視聴にあたっての連絡事項
- 配信時刻は場合により多少前後する場合がございます
- 配信内容の録画や再配信などの行為は禁止といたします
- YouTubeチャット欄へのコメント・Twitterでの実況 歓迎!