感覚を研ぎ澄まして芸術を楽しむ秋のイベント

あしたのげいもり

Share :

このイベントは終了しました。
日時
2020年10月10日(土)
16:00〜21:00 (予定)
会場
札幌芸術の森
映画・音楽・アートの新感覚フェスティバル
紅葉が進む札幌市南区にある芸術文化施設「札幌芸術の森」を会場に開催!
芸術の森野外ステージでは映画上映、野外美術館ではアーティストによる音楽ライブや光と映像の作品が登場し、秋の夜の森で楽しむ静かなフェスティバルです。

いまだ新型コロナウィルスの収束の目途が立たない中、市内でも開催予定であったイベントは中止や規模縮小を余儀なくされています。「あしたのげいもり」は、「withコロナ」の状況下で何ができるのか可能性を探る企画です。

会場MAP

2020%E6%96%B0%E5%9C%B0%E5%9B%B3_%E3%81%82%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%91%E3%82%99%E3%81%84%E3%82%82%E3%82%8A.jpg

TIME TABLE

timetable.jpg
日程 2020年10月10日(土)  ※荒天などの影響により中止する場合は10月24日に延期(前日9日17:00に天候判断)。
時間 OPEN  16:00 〜21:00 CLOSE(お好きな時間からご参加ください)
場所

札幌芸術の森野外ステージ、野外美術館(札幌市南区芸術の森2丁目75番地)

料金

前売2,500円 / 当日3,000円(野外美術館入場券、FMラジオレンタル付き)
※中学生以下無料(参加の際は、ポータブルFMラジオ・イヤホンをご持参ください)
※駐車料金1台 500円別途

チケット  Peatix またはローソンチケット Lコード:11901



主催:NoMaps実行委員会、あしたのしあたあ、公益財団法人札幌市芸術文化財団
後援:札幌市教育委員会
協力:北海道情報大学(安田研究室及び有志一同)、森の時間SNOW HOKKAIDO竹あかり 
 

会場アクセス

・お車の来場が可能です。(※駐車料金別途 ¥500)
・バスでのご来場は、
 市営地下鉄南北線「真駒内」駅から、札幌芸術の森行きバス(15分間隔)をご利用ください。「「芸術の森センター」または「芸術の森入口」下車。会場に近いのは「芸術の森センター」ですが、全ての便は停まりません。「芸術の森入口」には、真駒内駅中央バス2番乗り場発のバスが全て停まります。」アクセス詳細はこちら
 ※お帰りのバス時刻(真駒内方面・停留所 〈芸術の森入口〉)20:53 / 21:28 /  21:48(最終)

「札幌芸術の森」に到着したら入場受付へ

入場受付は「芸術の森センター」2階から外に出てすぐの野外美術館裏口で行います。

受付では、新型コロナウイルス感染拡大防止対策(検温・北海道コロナ通知システムの登録)、チケットとリストバンドの引き換え、ラジオの貸し出しを行います。

『あしたのげいもり』はFMラジオを使って楽しむイベントです

「札幌芸術の森」の広大な敷地を活用し、映画・音楽・食・映像・アート、さまざまなコンテンツが楽しめます。
来場者とコンテンツをつなげるのは、 FMラジオの特設チャンネルで配信する音声情報です。
パーソナルに使用でき、遅延なく高音質で配信が可能な「FMラジオ」で、当日の映画・ 音楽ライブ等、全てラジオの複数チャンネルを通して提供します。
一人一台ずつラジオを持ち歩きながら体験するフェスティバルです。
〈コンテンツをお楽しみ頂くための準備〉

当日のおすすめの持ちもの(これらがあるとより楽しめます)

%E6%8C%81%E3%81%A1%E3%82%82%E3%81%AE.001.jpeg

映画(芸術の森野外ステージ)

野外ステージでは、札幌芸術の森美術館で開催されている「ムーミン展」に合わせて、ムーミンの映画作品や、10月からスタートする『札幌国際短編映画祭』出品作品の上映を行います。芝生の上で寝転んだり、キッチンカーで提供される札幌のグルメを食べながら、自由なスタイルでお楽しみください。

上映作品

劇場版 ムーミン谷の彗星 パペット・アニメーション

フィンランドの森に暮らす不思議な生き物ムーミンたちの活躍を描いたトーベ・ヤンソンの児童文学は、何度もTVアニメ化され、1940年代から現在に至るまで、世界中で愛され続けている。
トーベ・ヤンソン生誕100年の2014年から、原作シリーズ出版70周年の2015年にかけて、全国巡回中の 「MOOMIN!ムーミン展」や「トーベ・ヤンソン展」、新作アニメ映画『劇場版ムーミン 南の海で楽しいバカンス』公開等、益々盛り上がる「ムーミン」。そこに、トーベが自ら監修し、78年から82年にポーランドで製作されたTVシリーズを、カラー修正・再編集し、美しい⻑編映画としてよみがえらせた本作が、満を持して公開される。
フェルトの愛らしいパペットは、トーベがパートナーのトゥーリッキと制作した発砲スチロールの人形(「トーベ・ヤンソン展」にて展示中)がモデルとなっており、トーベの「ムーミン」の世界が忠実に再現されている。おなじみのかわいいアニメの「ムーミン」とはひと味違う魅力を放つ、トーベがもっとも愛した「ムーミン」の映像作品である。 

札幌国際短編映画祭 presents
2020年開催記念プログラム

今年で15回目を迎える『札幌国際短編映画祭』のインターナショナルコンペティションから4作品をご紹介します!
 


15周年を迎える「札幌国際短編映画祭」は初のオンライン開催として、10月10日よりスタート。
10月14日からは、ライブ配信としてさまざまなオンラインイベントも予定しています。
オンライン上映では、なんと約100作品を1,515円で観放題!
詳しくは、札幌国際短編映画祭WEBサイトをご覧ください

ナショナル部門ノミネート「0107 - b moll」 

Director Hiroshi Kondo
Japan | Experimental | 0:03:15
北海道出身の映像作家のビデオアート。 都市の闇を照らす電車の⻘白い灯りをスタイリッシュにまとめた作品。 

ナショナル部門ノミネート「ゆめみのえ Dreams into Drawing」 

Director Yamamura Koji
Japan | Animation・Comedey | 0:10:10 アカデミー賞短編アニメーション正式ノミネート「頭山」の作家の新作。 浮世絵の大家「鍬形蕙斎」について描いたアニメーション作品。 

ファミリー&チルドレン部門ノミネート「シュームの大冒険 SHOOOM'S ODYSSEY」 

Director Julien Bisaro
France | Animation | 0:26:00 赤ちゃんフクロウのシュームの大冒険、独特の色彩で表現されたアニメ。 嵐によって見つからなくなってしまった母親を探すストーリー。 

インターナショナル部門ノミネート「ゾンビーズ ZOMBIES」 

Director Alexandra Naoum
Belgium・Congo | Experimental・Choreography | 0:14:50 2020年クレルモン・フェラン短編映画祭にて特別賞を受賞した映像作家。
アフリカ コンゴをロケーションにオリジナルミュージックとダンスが繰り広げられる。 

音楽&パフォーマンス(野外美術館会場ほか)

色づき始めた紅葉と野外彫刻のライトアップや映像を投影するなど、この日だけの特別な野外美術館となります。アーティストのライブや美術作品をラジオから流れるを音楽を聴きながらゆったりとした時間をお過ごしください。
%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%202020-09-27%2011.49.17.png

参加アーティスト・クリエイター

小畑仁 (Jin Obata) 

シンガーソングライター。神奈川県鎌倉市出身。 少年時代からドラムを叩き始める。ヒップホップのビートと詞が生み出す世界との衝撃的な出会いから高校の軽音部を飛び出し、 MC・トラックメイカーに。その後、小さなギターを手に世界各地を旅したことから、弾き語りを始める。心に触れる楽曲と繊細かつソウルフルな歌声で、ソロ・バンドともに各地の様々なシーンへ活躍の場を広げている。 

成山剛(sleepy.ab) 

札幌在住の3ピース・バンド、sleepy.ab(スリーピー)のボーカル、ギター。北海道根室市出身。1998年専門学校の同級生で卒業を期にsleepy.abを結成。眠る前に聴く音。ゆっくり気持ちよく眠れる音楽を作るというのをコンセプトに音楽を作り始める。成山剛名義では坂本美雨への楽曲提供など。
2016年3月23日、初のソロアルバム 『novelette』を全国流通。2019年2月13日 novelette live。発売ソロの活動では、各地フェスやプラネタリウム、明日館など歴史的建造物でのワンマン公演なども毎年企画継続中。 

曽我部瑚夏 

1998年生まれ。北海道在住。3歳でピアノを始め、13歳でギターを持つ。17歳のとき、道外のライブに初出演。初めてエントリーした「未確認フェスティバル2016」では3364組中ファイナリスト8組に選出。弾き語りアーティストとしては唯一の選出。YouTubeによる2019年ブレイクが期待されるアーティスト「Artists to Watch」に選出。2020年3月1st EP「忘れられた池」リリース。 

望月 起一 / kiichi mochizuki

東京都出身、北海道在住のシンガーソングライター。2018年より北海道でガットギターと歌唱による演奏を中心とした活動をはじめる。繊細な歌声が独特な旋律と叙情的な歌詞に乗って生み出される音楽を展開する。

2020年 2月 札幌雪まつり2020 FM NORTH WAVEステージ 出演
2020年 3月 春分の日に1st single『朝と寝息』をデジタルリリース
各種配信ストア、サブスクリプションにて配信中

monq design (モンク デザイン) 

北海道在住トラックメイカー/シンガー
「City Your City」の k-overとMidnight Funkの共作「Offline」のリミックス を 2020 年 9 月 23 日( 水) 、各種配信サービスにてリリース。

k-over(City Your City)


エレクトロニック・デュオ「City Your City」ボーカル / 全ての楽曲のメロディと作詞を担当。1st Album「N/S」はiTunes Store ならびに Apple Music エレクトロニック部門 1 位、 AppleMusic 「今週の ARTIST」に選出。 Spotifyでの総再生数は 200万回超、「2019 Best City Pop」など数々のプレイリストに収録。ソロとして参加した。SunaoSystem / Last Note が「G20 大阪サミットレセプションパーティー」にてパフォーマンス披露。 札幌版SXSW とも言われる芸術テクノロジーの祭典「No Maps」、「No Maps Music Party」の1会場を共同プロデュース。 Maeshima Soshi、Furui Riho、KUVIZM など 2020年注目のアーティストとコラボレーション。 北海道在住。

[City Your City Official web site] http://cityyourcity.com/

[Twitter] https://twitter.com/k_overjp

OBA(ダンサー) 

鎌倉市腰越出身。日本特有の身体感覚を基に「自身の身体でこそなしえるダンス」と共に「人と自然が共生し、平和な世となる踊り」を追求する。此の一歩から舞は織りなされている「一舞一生 ‒ One Step One Life」を志とする。 

2005 FunkStyleConference 1on1 PoppingDanceBattle(USA) 優勝 

2005&06 Kings of NewYork 2on2・3on3 PoppingDanceBattle(USA) 優勝 

2007  Beatronic 1on1 PoppingDanceBattle(Japan) 優勝
2008  TokyoDanceDelight vol.9 優勝
2008&09 JapanDanceDelight Vol.15&16 ファイナリスト
2010 Guneve Unique 1on1 DanceBattle vol.1(swiss) ジャンル総合優勝 

2015 JapanDanceDelight Vol.22 ファイナリスト 

2015  Crazy Robots 4on4 DanceBattle(China) 優勝
2016  NYC Popping Dance Contest (USA) 準優勝 

2016 World Dance Coliseum JAPAN 2on2 PoppingDanceBattle 優勝 

2016 JapanDanceDelight Vol.23 ファイナリスト
2019 JapanDanceDelight Vol.26 ファイナリスト 

森の時間SNOW HOKKAIDO 竹あかり 

テーマ:「誰かのために」誰かが誰かを想い灯した竹あかりがまた誰かの心を灯す人生の中で誰かのために本気になって取り組む時間は最高の輝きを増す。

北海道にはない資源「竹」門松の再利用で、竹に穴をあけ、灯を灯したまつりつくりを行い竹の様に強靭で根っこを張った人の繋がりと和・輪・環を持って生み出す循環型社会生活の提案。札幌雪まつり、札幌教育文化会館、北海道大学祭、円山動物園、キャンドルナイト、他
2018年ベルギー、オランダ、ドイツ
2019年フランス
2021年スペインで展示予定

横山 芳江(竹あかり演出・みんなの想火47北海道 侍)
竹あかりチームメンバー
陶山 美由紀、鎌田 愛、鎌田 あかり、金子 晴美、瀧澤 ひろみ、横山 みさと、山川 礼織、桑島 康司、高橋 望、横岡 千宗、中山 みづき、株式会社横山造園

映像演出

IMG_20200911_191635.jpg
北海道情報大学 (安田研究室及び有志一同)
佐藤大樹(リーダー)、木村洸、丸山択真、成田琉夢、嶋田后彩樹、鳥居聖士、鎌田祥伍、安田光孝(指導教員)
作品テーマ『幻想』

 ダニ・カラヴァンの作品「隠された庭への道」にある円錐のオブジェに映像作品を投影するインスタレーション。作品は円錐の内側と外側で別の映像表現を用いており、それぞれオブジェの形に注目し作成。内側はヒーリング音楽に合わせた、座って観られる安らぎのある映像作品を複数投影。外側は作画アニメーションを用いた個性の異なる映像表現3作品を投影。

グルメ(キッチンカー)

移動販売車Olha2号

小麦アレルギーの方でもほぼ食べることができる"Organic Pizza"を提供。Pizzaはソースに使うイタリアントマトのサンマルツァーノは、まだオールシーズンとは行きませんが、安平町 「自然体験とあさ村」 さんと厚真町 「濱島農縁」さんの自然栽培を使用。(冬季間は有機JAS缶詰使用)

キッチントラック SHIJIMA CAFE

ご提供するのは 「Buddaha Ball」 というべジたこ焼き。vegan food!タコの代わりに昔作りの甘しょっぱく煮たこんにゃくが入っています。化学調味料、動物性のものは不使用。道産の地粉、玄米粉、精進ダシの生地です。ソースは2種類の無添加ソースをブレンド、豆乳マヨネーズを使用しています。手作りのコーラの元を使ったクラフトコーラもご用意しております。

移動喫茶ワカバコーヒー

ワカバコーヒーは、軽自動車に本場イタリア製のエスプレッソマシンを積み、いつでもどこでも本格的なエスプレッソコーヒーを提供できる移動販売車です。使用する食材は、オーガニック・道産食材にこだわり、香り高い自家焙煎のコーヒーや無農薬紅茶、道産小麦を使用した焼き菓子や天然酵母のパンなど、ドリンクは30種類以上、また、フードも10種類以上をご提供します。いつでもどこでも安心して食べることの出来る環境を考え、ワカバコーヒーは進んでいます。

可愛井カフェ

「和×かわいい」のコンセプトのもと、北海道を中心にスイーツの移動販売バブルワッフルキッチンカー『可愛井カフェ』。バブルワッフルは、元々は香港や台湾の伝統的なお菓子であったワッフルが、アメリカでアイスやカラフルなトッピングなどを加えてアレンジされたものです。

札幌芸術の森美術館・開催事業

ムーミン展 THE ART AND THE STORY

愛らしい姿とユーモアあふれる言葉で世界中のファンを魅了するムーミンとそのなかまたち。フィンランドを代表する芸術家、トーベ・ヤンソン(1914~2001)が生みだした「ムーミン」シリーズは、小説、絵本、新聞連載コミック、アニメ、商品などさまざまな形で親しまれています。本展は、ムーミンの原点である9冊の小説の挿絵原画を中心に、多彩に展開するムーミンの世界に浸ることができる展覧会です。小説・絵本の代表的な場面を原画で楽しめるほか、ムーミン誕生のきっかけとなった1940年代の風刺画から、企業広告やグッズ、フィギュア、また舞台に至るまで、知られざるムーミンとなかまたちの魅力を紹介します。フィンランド・タンペレ市のムーミン美術館とムーミンキャラクターズ社が所蔵する作品を中心に、約500点の貴重なコレクションをとおしてムーミンの多彩な表情に迫るまたとない機会です。また、2019年の日本フィンランド外交関係樹立100周年を記念し、浮世絵とヤンソン作品の比較展示、来日した際のスケッチや写真、日本の翻訳者との交流を示す資料をとおして、トーベ・ヤンソンと日本の関わりにも光を当てます。
※浮世絵は復刻版やパネルなどを展示します。

会期:2020年9月12日(土)~11月3日(火・祝)
時間:午前9時45分〜午後5時00分 (入館は午後4時30分まで)
会場:札幌芸術の森美術館(WEBサイト

 

新型コロナウイルス対策について

① 発熱(37.5℃以上)及び全身倦怠感、咽頭痛等の体調不良がある場合は来場を控える
② 来場者の検温を行う
③ こまめな手洗い、消毒液による手指消毒を実施してください。
④ マスクを着用し、野外美術館内での会話は原則禁止です(出演者の応援は拍手や手拍子で)
⑤ ソーシャルディスタンシングの確保
  ・観覧スペース内では、他の方との距離をとってご観覧ください。
  ・座席エリアごとの時間差での入場・退場をお願いいたします。
  ・会場入口等に行列が生じた場合、できれば2m以上、最低1mの間隔を空けてお並びください。
  ・密集、密接を避けるためスタッフ等から場所の移動等をお願いする場合がございます。
⑥ 北海道コロナ通知システムへのメールアドレス登録のお願い
⑦  情報大学の展示は、入口にスタッフ立ち、入場者を制限して密を避けるようにします。

運営企画について

コロナ禍により自粛生活が続く中、今だからこそのエンタテインメントを目指し、道内各所でドライブインシアターという新たな楽しみを提供してきた「あしたのしあたあ」と、本企画の会場となる「札幌芸術の森」、NoMaps実行委員会、北海道情報大学などが連携し、子どもから大人まで幅広い世代の人たちが楽しめる多面的な新たな試みとして開催します。

あしたのしあたあ

 

「北海道をエンターテイメントで楽しく。『あしたのしあたあ』は、北海道を拠点に開催されるドライブインシアターをはじめとした「あした」のエンターテイメントを企画運営するチームです。

さまざまな業界から集まったメンバーにより運営されており、映画にとどまらず、音楽、アート、スポーツ、テクノロジー、まちづくりetc.その地域の「あした」につながる企画を仕掛けていく、移動サーカス集団を目指しています。」

お問い合わせ

NoMaps事務局 へお問い合わせください
関連

Event

イベント

関連するプログラムがございませんでした。