このイベントは終了しました。

農Maps@No Maps~北海道米LABO~

日時
2017年10月10日(火)
時間
13:00-15:00
会場
ACU-A
札幌市中央区北4条西5丁目 アスティ45
料金
無料(要事前申込)

農Maps@No Maps~北海道米LABO~

北海道の基幹産業とも言える農業は、今デジタル技術の力で大きくその姿を変えようとしています。
北海道経済・農業の現状、人口減少といった社会課題を捉え、デジタル技術や様々なデータを活用していかに解決、進化させていくことができるのか。
北海道が誇る「お米」をメインテーマに生産、流通、販売、マーケティングなど様々な分野の第一線で活躍している方々が、多角的な視点から農業の近い未来について語り合います。
 

日時 2017年10月10日(火) 13:00~15:00
場所 ACU-A Room B(札幌市中央区北4条西5丁目 アスティ45 16階)
参加費 無料(要事前申込)

登壇者

山本 強

山本 強

山本 強

北海道大学大学院情報科学研究科 特任教授

1953年 北海道 長沼町生まれ。1976年北海道大学大学院工学研究科修士課程修了後、富士通(株)、北海道大学工学部講師、大型計算機センター助教授、情報科学研究科教授などを経て2017年から現職。北海道テレコム懇談会会長、NPO法人カルチャーナイト北海道代表理事。研究活動の中心コンセプトは「Visualization – 可視化」と「Implementation –実装」

堀田 昌意

堀田 昌意

堀田 昌意

北海道農協青年部協会 副会長

1982年北海道生まれ。35歳。勇払郡厚真町にて7haで就農、現在は米・麦・大豆・しいたけ・南瓜・ハスカップ・アスパラなど31haまで営農規模を拡大。GPS自動操舵トラクターや田植機を導入するなどICTを活用した新しい取組を先導して進めている。2男1女の父。

小林 国之

小林 国之

小林 国之

北海道大学大学院農学研究院 准教授 (地域連携経済学研究室)

1975年北海道生まれ。北海道大学大学院農学研究科を修了の後、助教授を経て、 2016年から現職。主著に『農協と加工資本 ジャガイモをめぐる攻防』日本経済 評論社、2005、「ホクレン販売事業にみる経済連の組織機構と機能」『日中韓農協の脱グローバリゼーション戦略』農文協、2013、『総合農協のレーゾンデート ル』筑波書房、2016、『北海道から農協改革を問う』筑波書房、2017などがある。

菅野 滿

菅野 滿

菅野 滿

システムデザイン開発株式会社 代表取締役

1954年5月4日、北海道標津町生まれ、道都短期大学卒。札幌圏を中心に企業からのコンピュータシステム受託開発を設計・開発・運用を ワンストップでサービスする。2009年経済産業省からの委託事業に採択され開発した直売所システムは2013年に政府が進める情報化月間議長賞受賞、全国に普及。2016年から帯広の農家をモデルにウェザーターミナルを共同開発し精密農業 を支援するクラウドサービスを提供。
一社)北海道IT推進協会副会長
札幌市中小企業振興審議会審議委員
北海道科学技術審議会特別委員

上原 宏

上原 宏

上原 宏

農業データ連携基盤協議会 副会長

1960年12月22日 東京生まれ。地方銀行システム開発部門、ITベンチャーを経て、(株)NTTドコモにて農業ICTプロジェクトを設立。本年4月より、秋田県立大学 システム科学技術学部 教授。7月より、慶應義塾大学大学院 特任教授兼務。専門はテキストマイニングをはじめとするデータからの知識発見。

松尾 一平

松尾 一平

松尾 一平

ホクレン農業協同組合連合会 米穀事業本部米穀部主食課 課長補佐

1979年 札幌市生まれ
2003年3月 筑波大学生物学類 卒業
同年4月 ホクレン農業協同組合連合会 入会
北海道米の集荷・販売業務を中心として携わり、
2015年2月より主食課現職。

佐々木 卓也

佐々木 卓也

佐々木 卓也

フュージョン株式会社 代表取締役社長

1974年7月7日、北海道帯広市生まれ、北海学園大学卒。2000年にフュージョン株式会社に入社。日本で数少ないダイレクトマーケティングエージェンシーとしてマーケティングテクノロジ選定・導入・運用支援 、ビッグデータ分析・活用支援、ダイレクトプロモーション実行・検証など、幅広い知見で企業・ブランドと顧客との距離を縮めるサポートを行っている。 米国DMA公認ダイレクトマーケティングプロフェッショナル。2017年2月アンビシャス市場に上場。

ミートアップパフォーマンス

川原 悟

川原 悟

川原 悟

ライスボールプレイヤー

米穀業界に携わる事、20年。世界中の飲食店へ炊飯コンサルタントとして仕事をする傍ら、自らをライスボールプレイヤーと名乗り、北海道米の海外輸出やおむすび文化の講演、実演アメリカ、EU、東南アジアなど世界中で行い北海道米の普及に努めている。これまでのメディア出演は世界中含めて300以上の媒体に取り上げられ、今年1月には北海道米販売拡大委員会のLOVE北海道米「おむすび編」のテレビCMのキャラクターとしても出演を果たした。

お申し込み方法

イベントレジスト『No Maps 2017 特設サイト』からお申し込みください。 ※特設サイトでは参加申込だけでなく、パスの購入も受け付けています。パスが不要な場合は「パスなしでの参加」を選択して、セッション選択から当該イベントにチェックを入れて申込を行ってください。