このイベントは終了しました。

宇宙はもうSFじゃない、すぐそこにあるリアル

日時
2017年10月12日(木)
時間
19:00~21:00
会場
道新ホール
〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西3丁目
料金
無料(要事前申込)

宇宙はもうSFじゃない、すぐそこにあるリアル

このカンファレンスでは、日本、そして北海道の、宇宙を舞台にビジネスを展開している民間ベンチャーの皆様から現在取組んでいるプロジェクトについて伺う。また、後半のパネルディスカッションでは、今起きている革命的な技術革新と宇宙の関わりについて、スピーカーの未来予測を交えて宇宙ビジネスの将来について議論。
 

日時 2017年10月12日(木) 開場18:00 開演19:00~21:00
※開場時間が18:00に変更となりました。
場所 道新ホール(北海道札幌市中央区大通西3丁目)
参加費 無料(要事前予約)
主催 No Maps実行委員会、株式会社北海道21世紀総合研究所
共催 北海道経済連合会
後援 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構、株式会社日本政策投資銀行


登壇者

鈴木 一人

鈴木 一人

鈴木 一人

北海道大学公共政策大学院 教授

2000年英国サセックス大学博士課程修了(国際政治学)。2000年から筑波大学専任講師、助教授を経て2008年から現職。2012年プリンストン大学客員研究員、2013年から2015年まで国連安保理イラン制裁専門家パネルのメンバーとして勤務。2008年から世界経済フォーラム宇宙部会委員。2010年から国際宇宙アカデミー正会員。2015年から宇宙政策委員会安全保障部会委員。著書として『宇宙開発と国際政治』(岩波書店、2011年、サントリー学芸賞受賞),『技術・環境・エネルギーの連動リスク』など。

岩渕 泰晶

岩渕 泰晶

岩渕 泰晶

国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構 研究開発部門 主任
特定非営利活動法人 日本コスト評価学会 理事

国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)にて、産学官連携や国際協定を担当後、技術経営部門に移り、プロジェクトマネジメントの標準類整備、男女共同参画推進等を行う。現在は、先端ミッション企画等を担当。平成13年文部科学省に出向し、日本版シリコンバレー創出事業等を新規企画。

稲川 貴大

稲川 貴大

稲川 貴大

インターステラテクノロジズ株式会社 代表取締役社長 CEO

1987年生まれ(30歳)東京工業大学大学院機械物理工学専攻修了。2013年4月にインターステラテクノロジズ株式会社に入社。2014年6月より現職。経営と同時に技術者としてロケット開発のシステム設計、軌道計算、制御系設計、アビオニクス開発なども行なう。

中村 友哉

中村 友哉

中村 友哉

株式会社アクセルスペース 代表取締役

1979年三重県生まれ。2007年東京大学大学院博士課程修了後、同年より東京大学産学官連携研究員として、超小型衛星の実用化研究に従事。2008年、株式会社アクセルスペースを設立し、代表取締役に就任。2013年に株式会社ウェザーニューズと共同で世界初の民間商用超小型衛星WNISAT-1を打ち上げたのに続き、翌年には東京大学と共同で超小型衛星ビジネス実証衛星「ほどよし1号機」を打ち上げて実績を積む。2015年より内閣府宇宙政策委員会宇宙産業・科学技術基盤部会委員。

中村 貴裕

中村 貴裕

中村 貴裕

チームHAKUTO / 株式会社ispace 取締役COO

東京大学大学院理学系研究科で惑星科学を修了後、新卒でアクセンチュアに入社。6年ほどの勤務ののち、リクルートの新規事業開発室に転職。住まい領域にて複数の新規事業の立ち上げを経験し、2015年から現職。チームHAKUTOには、立ち上げ初期の2011年より参加し、主にビジネス開発と組織設計を担当。

蒲池 康

蒲池 康

蒲池 康

株式会社ALE チーフエンジニア

早稲田大学大学院理工学研究院物質開発工学専攻修了。同年 株式会社キャノン入社。プラズマ処理、イオンビーム加工、電子線改質、3Dプリンター開発のプロジェクトリーダーを務める。2016年ALE入社。人工流れ星の軌道計算、発光強度計算など、流れ星をより明るく光らせるための流星源の研究開発や、人工衛星の設計、システム安全設計など開発全般を担当している。趣味はバックパッカーとロッククライミング。

お申し込み方法

イベントレジスト『No Maps 2017 特設サイト』からお申し込みください。 ※特設サイトでは参加申込だけでなく、パスの購入も受け付けています。パスが不要な場合は「パスなしでの参加」を選択して、セッション選択から当該イベントにチェックを入れて申込を行ってください。