イスラエルはなぜ スタートアップネイションと呼ばれるのか

Share :

このイベントは終了しました。
日時
2019年10月18日(金)11:00-12:00
会場
ACU-A

イスラエルのスタートアップ事情と日本の未来

イスラエルは今、世界の中でスタートアップネイションとして注目さ れています。日本とは正反対とも思える価値観を持ったイスラエル には、現在の日本に役立つ情報がいっぱい隠されています。イスラ エルのスタートアップ事情から北海道・日本の未来を模索します。

開催概要

日 程 2019年10月18日(金) 11:00-12:00
会 場 会議・研修施設ACU-A|アキュ
(札幌市中央区北4条西5丁目アスティ45 Google Map
参加費 入場にはカンファレンスパスが必要です(詳細

【主催】一般財団法人さっぽろ産業振興財団
【共催】No Maps実行委員会、日本オペレーションズリサーチ学会北海道支部

セッション詳細

出演者

中島 アザル 直美

Insight Lab Israel, Inc. Branch Manager
1973年生まれ。1996年、慶應義塾大学総合政策学部卒業と同時に、単身イスラエルへ渡る。キブツでの生活や在イスラエル日本大使館、国際協力機構(JICA)テルアビブオフィスでの勤務を経て、2017年、イスラエル―日本をつなぐ個人コンサルタント事務所、Tsometを設立。2018年、Insight Lab Israel のローカルマネージャーとしてInsight Lab Israelの設立に携わる。データを通じてより豊かな日本社会の実現を目指すInsight Labのビジョンを、イスラエルからサポート。データ解析やAIのイノベーティブな技術のみならず、革新的なイスラエルの価値観を日本へ紹介している。翻訳に、TVアニメ「ドラゴンボールZ(דראגון בול זי)」、小説「センセイの鞄  (שמיים כחולים, אדמה לבנה) 」などがある。イスラエル人の夫との間に、3人の子供がいる。柔道と、ニワトリと、イスラエルのロック/ポップが大好き。

川村 秀憲

【モデレーター】 北海道大学大学院 情報科学研究院・教授
2000年北海道大学大学院工学研究科博士課程期間短縮修了。博士(工学)。同大学助教、准教授を経て2016年より教授。人工知能の研究に興味を持ち、ニューラルネットワーク、ディープラーニング、機械学習、進化システム、マルチエージェントシステム、データマイニング、ロボティクスなどの研究に従事。企業との産学連携実績多数。人工知能に関する論文多数。フュージョン株式会社、株式会社調和技研取締役。他数社の技術顧問。Sapporo AI Lab所長。
 

関連

Conference

カンファレンス

関連するプログラムがございませんでした。