札幌のIT業界を紹介するメディア「キタゴエ」にて、
NoMaps2019カンファレンスレポートがアップされています。

「バイオ×IT」の新展開~札幌発BIラボが目指すもの – NoMaps2019ビジネスカンファレンスレポート
2019年10月16日から20日までの5日間にわたり札幌市内で開催されたクリエイティブコンベンション、NoMaps2019。当記事では、10月16日(水)13:00からスタートの、「バイオ×IT」の新展開~札幌発BIラボが目指すもの~の様子を紹介します!セミナーのテーマ
札幌市では、バイオ×ITによるビジネスをいち早く推進するため、今年「SAPPORO BI LAB」を立ち上げました。医療や健康をはじめとする、バイオ分野の最先端研究で、今や欠かせなくなっているのがIT技術。IT技術を駆使して、ゲノムや遺伝子、タンパク質といった膨大で複雑なデータの解析が進められています。
当セミナーでは、札幌発の「SAPPORO BI LAB」が目指す、バイオ×ITの世界について3名の方にお話しいただきました。
バイオ×IT 札幌の強みを生かし新事業の創出を
1人目の登壇者はSAPPORO BI LABの代表を務める、株式会社ノースポイント 執行役員の磯真査彦氏です。「SAPPORO BI LAB」設立の経緯や目的についてお話しいただきました。
