

NoMaps DE&Iラウンジ #SAPPORO DIVERSITY FORUM 絶望から希望の大地へ〜ジェンダー課題解決の鍵は企業にある〜
都道府県の中で男女の格差が一番大きい北海道。札幌市男女共同参画室では、ジェンダー課題をテーマとした連続講座#SAPPORO DIVERSITY FORUMを行うことで、男女の格差によって生じているリアルな課題の解決に向けてできることを考え実践するきっかけを提供してきました。本セッションでは、「一企業の実践が北海道の当たり前を変える力になる」をテーマに、登壇者がサイコロを振りながらトークを繰り広げます。
登壇するのは、北海道のジェンダー課題を解決しようと取組事例を募集するアワードの開催を担うHTB北海道テレビ放送アナウンサーの森さやかさん。
長時間労働の是正や女性技術者の採用拡大、女性社員の取締役登用に取り組む株式会社キットアライブの嘉屋雄大さん。
子育てしながら働きたいを応援するママパパ採用に取り組むIMPROVIDE Co.,Ltd.の小林元さん。
全国各地でファシリテーターとして未来創造のためのサポートを行う株式会社アスノオトの黒井理恵さん。
<NoMaps CONFERENCE DE&Iラウンジ>
NoMapsでは、さまざまな分野や職種、国籍の人々が交流できるよう、誰もが安心して参加できる環境づくりに取り組み、行動規範とアンチハラスメントポリシーを定めています。
9月11日(木)はメイン会場の交流ラウンジを「NoMaps DE&Iラウンジ」としてDE&Iに関するトークセッションや、関連企業・官公庁の取り組みを紹介するスペースを設けます。
このラウンジは、DE&Iに関心がある方はもちろん、これまであまり意識していなかった方も、ぜひ気軽にお立ち寄り下さい。
※本セッションは「NoMaps CONFERENCE」の中で開催いたします。「NoMaps CONFERENCE」へのご参加には「NoMapsパスポート / ホテル付パスポート / プラチナパスポート / 学生パスポート」のいずれかが必要です。ご購入・ご登録はこちら。
開催期間 | 2025年9月11日(木) 15:00~15:45 |
---|---|
場所 | ACU~Lounge A(札幌市中央区北4条西5丁目アスティ45 16F) |
参加方法 | 要チケット・パスポート |
ゲスト
-
夕方情報番組「イチオシ‼」に20年間出演(MC13年間歴任)するなど、長く北海道の情報番組制作に携わるほか、「地域と子ども」「多様性」「ジェンダー平等」など社会課題をテーマに取材、番組制作やイベントの企画運営も行う。 現在はジェンダーコレクティブ北海道に参画し、北海道初開催のイベント「ジェンダー・ダイバーシティ コレクティブアクション NEWRAIL」を企画、運営を担当。
https://www.instagram.com/htb_sayakamori?igsh=cWxzeGpsYnJ5NnA3&utm_source=qr
-
2016年株式会社キットアライブ設立。「北海道から日本のクラウドビジネスを支える」をビジョンとして掲げ、社名は「Kita」と「Live」を組み合わせた「北に生きる」に由来。2022年札幌証券取引所アンビシャス上場。所在地や規模に関わらず、日本全国の企業にSalesforceおよび自律型AIの導入を支援中。
-
1983年札幌生まれ。2007年にデザイン会社IMPROVIDE Co.,Ltd.設立し、北海道の食と観光・地域そして教育の分野を軸に活動。クリエイティブディレクターとして、企業や団体、地域から農家まで、多様な規模のブランドやコミュニケーションを企画し、デザインプロジェクトを進行。受賞歴は、ONE SHOW Design、 iF Design award、Design for Asia Awards、Penta award 、日本パッケージデザイン大賞、グッドデザイン賞 2023/2018/2017など。
関連プログラム