札幌国際短編映画祭で中高生向けの部門を新設

Date : 2024/04/18

Shere :

「総合的な探究の時間」探求学習の教材と連携した新部門

札幌国際短編映画祭(NoMaps | FILM)では第19回札幌国際短編映画祭の開催に合わせて、中高生が映像制作の制作に挑戦する「総合的な探究の時間」(探求学習)の教材を利用したショートドキュメンタリーの新しい部門を創設します。

2022年から旧)ヤフー株式会社、現)LINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)と共同で創設した、3分のショートドキュメンタリーの国内コンペ部門、Micro Docs部門に新しく「Micro Docs U18」(アンダー18)部門を追加して中高生からのドキュメンタリー作品を募集します。

LINEヤフーが運営する日本最大級のインターネットニュース配信サービス「Yahoo!ニュース」は、教材制作・販売を手掛ける株式会社トモノカイ(以下、トモノカイ)と、2022年度から必修化された「総合的な探究の時間」(以下、探究学習)において中高生がドキュメンタリー制作を通して学ぶことができる教材『映像で伝える探究ステップゼロ』(『ドキュメンタリーからはじめる探究ステップゼロ』別冊)を共同開発しました。(LINE ヤフー株式会社ニュースリリースより引用)

札幌国際短編映画祭では、この学習教材を使ったショートドキュメンタリーを全国から集め、中高生を対象とした国内コンペを開催します。

なお、上記学習教材を使い“ネットの高校”、学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校・S高等学校では、モデル校として5月より教材を活用した授業を開始することになっています。

Micro Docs U18 部門

募集概要

1:学習教材、別冊「映像でつたえる 探求ステップゼロ」を使用したドキュメンタリー映像作品
2:3分30秒以内の映像(縦型もしくは横型映像)
3:応募料無料
4:応募期間:7月1日(月)から9月13日(金)
5:ノミネート作品発表(10作品程度):9月16日(月)予定
6:ノミネート作品上映 第19回札幌国際短編映画祭内
7:受賞作品発表 第19回札幌国際短編映画祭アワードセレモニーにて
8:Micro Docs U18 各賞(予定):最優秀賞、優秀賞、奨励賞

詳しくは、札幌国際短編映画祭サイト「Micro Docs U18部門を新設、募集を開始します。」をご覧ください。