高校生チャレンジャーピッチ in NoMaps 2025 supported by 野村證券 札幌支店

社会課題や身近な問いに向き合い、アイデアを形にしようと挑戦する高校生たちによるプレゼンテーション企画。それが「高校生チャレンジャーピッチ」です。本セッションでは、高校生が自ら考案したプロジェクトやアイデアを発表し、教育関係者や地域の大人、専門家から直接フィードバックを受けます。ただ“発表する”だけでなく、対話を通して視点を広げ、アイデアをより深めていく機会となることを目指します。フィードバックでは、共感だけでなく、より良い実現に向けた具体的な助言やクリティカルな問いも交わされます。質疑応答を通じて双方向のコミュニケーションを促進し、参加者全体の学びを育むセッションです。若き挑戦者の一歩を、みんなで支え、磨き上げていく場にぜひご参加ください。

開催期間 2025年9月14日(日) 10:00~11:30
場所 札幌市民交流プラザ1階SCARTSコート
参加方法 要チケット・パスポート

ゲスト

  • 三輪 千恵
    三輪 千恵
    • 株式会社RePlayce HR高等学院事業部

    HR高等学院という2025年4月に開校した高校の立ち上げ・運営をしています。 「キャリア探究コーチ」として、オンラインのクラスを担当し、学生との対話やワクワクするセッションの提供を担いつつ、コンテンツ制作など事業企画にも携わっています。 高校生が自分自身の強みを見つけ、挑戦し、自信に変えていくプロセスを支援することや、それを事業として体系化していることにまさに今取り組んでいるので、そのようなことに興味がある方とぜひお話しさせていただきたいですし、私自身も多くを学ばせていただきたいと思っています。

    https://www.facebook.com/yukie.miwa.5439

  • 藤原 照恭
    藤原 照恭
    • 株式会社 青楓館 青楓館高等学院長

    青楓館高等学院の学院長をしています。 関西学院大学大学院を卒業後、ケニアでのNGOに参画し小学校建設等の国際協力に従事していました。帰国後は、IBMやアクセンチュアでコンサルタントとして勤務した経験を持ち、その後、総合型選抜専門塾の塾長を経て、2023年に塾で出会った代表の岡内共に、青楓館高等学院を立ち上げました。一般社団法人 教育AI活用協会 AI戦略実行責任者 兼務。

モデレーター

  • 嶋本 勇介
    嶋本 勇介
    • 株式会社コエルワ 取締役COO

    北海道札幌市出身。札幌国際情報高校卒。 北海道大学卒。デロイトトーマツコンサルティング合同会社で、大手企業の戦略策定・経営再建等に従事。 北海道へUターン後、延べ1,000人以上が参加した高校生向けオンラインキャリアスクールの立ち上げ等を実施。広域連携による教育環境の魅力化手法を検証する文科省・経産省の事業にも多数関与している。 2020年株式会社あしたの寺子屋創業 2024年株式会社コエルワ共同代表COO就任

  • 月館 海斗
    月館 海斗
    • 株式会社すみか 代表取締役

    立命館大学卒業。中高一貫校で社会科教員を務める。民間企業に転職し、小中学生向けのプログラミング講師になる。進路相談×社員研修のオンラインサービスを開発し、2022年1月株式会社すみかを設立。現在は、高校の探究学習やキャリア教育をコーディネーターとして伴走支援、高校生が企業の課題課題を解決するプログラム等の教育プログラムの企画運営も行う。

関連プログラム