一般社団法人バトン Presents 地域を未来に残す事業承継のリアル

後継者不在による廃業が相次ぐ中で、地域に根差した企業の灯をどう守り、次世代に手渡していけるか。この課題解決の鍵となるのが「事業承継」です。

本セッションでは、一般社団法人バトンが展開する“顧問サポートモデル”や、株式会社ロケットスターによる“サーチファンドモデル”など、さまざまなケース・地域に適した事業承継のあり方を深掘りします。

※本セッションは「NoMaps CONFERENCE」の中で開催いたします。「NoMaps CONFERENCE」へのご参加には「NoMapsパスポート / ホテル付パスポート / プラチナパスポート / 学生パスポート」のいずれかが必要です。ご購入・ご登録はこちら

開催期間 2025年9月11日(木) 17:00~17:50
場所 Room B(Catalyst)
参加方法 要チケット・パスポート

ゲスト

  • 久保 智人
    久保 智人
    • 企業法務Matching合同会社 代表社員CEO

    企業法務歴17年を迎え、これまで3社に亘って法務部の立上げを実施。「戦略・経営法務」を軸に、経営サポート・海外法務業務・国内M&A・新規事業の構築・安定化を実施。2020年1月、北海道内企業法務定着を目指し、企業法務Matching合同会社を設立。 学生・企業・土業の三者を繋ぐ事業を行っている。 2022年より、日本唯一の大企業法務担当者で粗織する経営法友会運営委員を拝命(粗化51年の中で、30歳代、地方企業では初)。

  • 前岡 政勝
    前岡 政勝
    • 企業法務Matching合同会社 業務執行社員・司法書士

    企業法務、事業承継、合併などを得意分野としています。

  • 八田 浩
    八田 浩
    • 株式会社ロケットスター 取締役

    1977年生まれ 明治大学経営学部卒業 2001年東海東京証券で社会人をスタート。2004年株式会社オプト(現デジタルホールディングス)に入社し、以後2018年まで大手総合広告会社との資本提携、大手通信会社との合弁会社設立、動画配信システム会社の買収とその後の経営などマーケティング、システム開発、メディアビジネスなどデジタルの最前線に。その過程で数多くの新規事業を自社だけでなく、アライアンス企業や顧客企業とともに立ち上げ、事業投資・M&A・PMIなどを経験。 「企業の持続的成⻑には新しい販路と用途開発が必要」という確信に至り、大企業だけでなくあらゆる挑戦企業に資金とマーケティングを提供し、多くの企業の企業価値向上に貢献するべく株式会社ロケットスターの設立に参画。

モデレーター

  • 木谷 秋乃
    木谷 秋乃
    • かなで監査法人 札幌オフィス

    2007年に北海道大学会計専門職大学院を修了後、有限責任 あずさ監査法人に入所。在籍中は、様々な業種の法定監査業務に従事するとともに、決算業務改善指導などのアドバイザリー業務に従事。 現在、かなで監査法人札幌オフィスに所属し、札幌の中核企業・成長企業の中長期的な発展に貢献すべく活動中。

関連プログラム