

キーフュージョンラボ Presents 移動が”好奇心”を解き放つ未来~ロスレス・モビリティで描く、つながりと発見の新体験~
「通勤がつらい」「移動時間がもったいない」——そんな“移動のストレス”が、私たちの行動や幸福感にどんな影響を与えているのでしょうか?一方で、風を感じるサイクリングや偶然の出会いが生まれる旅、心をリセットするドライブなど、移動には私たちの心を動かす力も確かにあります。
Key Fusion Labは、AI・IoT・感情認識などの先端技術と人間理解をかけ合わせ、仕組みで「移動そのものを体験価値に変える」ことに挑戦しています。本セッションでは、「なぜ私たちは移動するのか?」「移動が人生を豊かにするとはどういうことか?」という本質的な問いから、未来の移動空間の可能性を一緒に探ります。
※本セッションは「NoMaps CONFERENCE」の中で開催いたします。「NoMaps CONFERENCE」へのご参加には「NoMapsパスポート / ホテル付パスポート / プラチナパスポート / 学生パスポート」のいずれかが必要です。ご購入・ご登録はこちら。
開催期間 | 2025年9月12日(金) 13:00~13:50 |
---|---|
場所 | ACU~Room A《Coexist》(札幌市中央区北4条西5丁目アスティ45 16F) |
参加方法 | 要チケット・パスポート |
ゲスト
-
不動産会社にて、開発、売買、賃貸等に従事した後、大和リアル・エステート・アセット・マネジメント株式会社にてJ-REIT等不動産投資運用実務を重ねる。 2019年WeWork Japan合同会社入社。Real Estate部門にてWeWorkの拠点開設に従事した後、Sales部門を兼務し、Head of Real Estate & Salesに就任。 2024年4月に、新体制となったWWJ株式会社(ソフトバンク株式会社100%子会社)にてCOO(兼Head of Real Estate & Sales)に就任し、2025年3月に代表取締役社長 兼 CEOに就任。不動産業界経験20年以上。
-
「マルタ島ってどこ?」と言われた2001年、留学経験をもとに地中海のマルタ専門の留学エージェント「マルタマルタドットコム」を立ち上げ、今では業界歴23年。定価×手数料無料のシンプルな仕組みと、マルタ島に詳しすぎるウェブサイトとして多くの支持を集める。2025年にはアイルランドも始動し、さらにフィリピン、次世代インフルエンサー育成へと広がる。 「旅」と「ネット」と「人」をつなぐ、これからの海外留学のかたちを模索中。
モデレーター
-
日産自動車(株):主にパワートレイン(ガソリン、ディーゼル、HEV)のシステム及び部品開発、車両性能開発、認証 適合開発に従事。 GLM(株):技術領域として、EVスポーツカーのEVシステム開発、次世代EVスーパーカーの車両企画、システム開発、サプライヤ開拓、車両認証取得を推進。ビジネス領域として、社内リソースを活用した受託開発の営業、企画、アカウント管理に従事。同時に、資金調達の技術担当として、投資家とのコミュニケーションを推進し、IPOを実現。 Segula Japan(株):日本法人立上げ。エンジニアリング会社として、フランス本国、及び各リージョンのケイパビリティーを把握すると同時に営業活動推進。獲得案件のキーアカウントマネージャーとして活動を推進。 Key Fusion Lab(株):モビリティー自体や関連するシステム/部品のエンジニアリングを実施。デザインパートナーとと もに、デザインとエンジニアリング両面に関わる案件や、新規事業のPOC検証やプロトタイピングなど、モノ造り案件も推進中。同時に、ヒトを中心とした移動価値の創出・仕組み化・技術開発に取り組む。
関連プログラム