期間
2025/09/12 14:00 ~
2025/09/12 14:50
https://www.acu-h.jp/sapporo/koutsu_access
事業承継はこれまで育て上げてきた企業の想いや価値を次世代に引き継ぐという、もっとも重要な経営課題で、そこにはさまざまな想いが巡ります。
本セッションでは、北海道を代表するエンタメ企業の株式会社クリエイティブオフィスキューを育てた伊藤亜由美社長と、北海道の事業承継支援や経営層・CXOなどの経営人材紹介を推進する株式会社北海道共創パートナーズが、経営者が事業承継に向けて考える悩みや取り組みをはじめ、これから経営を担う人に大事にしてほしい想いについて語ります。
※本セッションは「NoMaps CONFERENCE」の中で開催いたします。「NoMaps CONFERENCE」へのご参加には「NoMapsパスポート / ホテル付パスポート / プラチナパスポート / 学生パスポート」のいずれかが必要です。ご購入・ご登録はこちら。
開催期間 | 2025年9月12日(金) 16:00~16:50 |
---|---|
場所 | ACU~Room B《Catalyst》(札幌市中央区北4条西5丁目アスティ45 16F) |
参加方法 | 要チケット・パスポート |
1992年会社創業以降、大泉洋らTEAM NACSが所属、個性派俳優を抱え全国へと活躍の場を広げる。 また、食、観光、地域産品等北海道の様々な魅力を全国に伝えたいという思いから 映画『しあわせのパン』(2012年公開)、『ぶどうのなみだ』(2014年公開)、『そらのレストラン』(2019年公開)を企画。 テレビ番組「森崎博之のあぐり王国北海道」(HBC)の企画、北海道産小麦にこだわったベーカリー事業 「boulangerie coron」を展開するなど、食とコンテンツのプロデューサーとして北海道の魅力を発信し続けている。 2022年北海道産米100%の米麺を提供する飲食新業態「rice noodle comen」を展開。 札幌市および株式会社北海道新聞社と「映像を活用した札幌の食と文化の魅力発信に関する連携協定」を締結。 2024年11月に食の映画祭「北海道フードフィルムフェスティバル」を開催。 実行委員長として映画祭のプロデュースを行い、映像を通じて食や観光の魅力を幅広く発信した。
2005年早稲田大学政治経済学部卒業後、大手監査法人・戦略コンサルティングファームにて、様々なプロジェクトに携わる。2017年に北海道共創パートナーズの立ち上げに参画し、2019年4月より現職。道内中堅・中核企業の経営者が抱える悩みに寄り添い、様々な課題解決を支援している。
2004年株式会社北洋銀行に入行し、2019年より北海道共創パートナーズに参画。現在は事業承継を起点としたコンサルティング、ファンド事業のマネジメントを担当。北海道の中堅・中小企業の事業承継問題や事業成長に向けた経営課題の伴走支援をしている。
関連プログラム
期間
2025/09/12 14:00 ~
2025/09/12 14:50
期間
2025/09/11 17:00 ~
2025/09/11 17:50
期間
2025/09/12 15:00 ~
2025/09/12 15:50
期間
2025/09/11 15:00 ~
2025/09/11 15:50
場所
ACU~Room A《Coexist》(札幌市中央区北4条西5丁目アスティ45 16F)
期間
2025/09/12 13:00 ~
2025/09/12 13:50
期間
2025/09/11 16:00 ~
2025/09/11 16:50
期間
2025/09/12 16:00 ~
2025/09/12 16:50
期間
2025/09/11 15:00 ~
2025/09/11 15:50
期間
2025/09/11 16:00 ~
2025/09/11 16:50
期間
2025/09/11 14:00 ~
2025/09/11 14:50