期間
2025/09/12 16:00 ~
2025/09/12 16:50
今年のNoMaps CONFERENCEは、2日間でおよそ40のセッションを開催。総勢150名近くのゲストを招き、多様なテーマで開催いたします。
記念すべき最初のセッションを前に、NoMaps2025総合プロデューサーの五十嵐慎一郎と、NoMaps CONFERENCEディレクターの木村琴絵が今年の見どころについて語ります。
※本セッションは「NoMaps CONFERENCE」の中で開催いたします。「NoMaps CONFERENCE」へのご参加には「NoMapsパスポート / ホテル付パスポート / プラチナパスポート / 学生パスポート」のいずれかが必要です。ご購入・ご登録はこちら。
開催期間 | 2025年9月11日(木) 12:45~12:55 |
---|---|
場所 | ACU~Room S《Horizon》(札幌市中央区北4条西5丁目アスティ45 16F) |
参加方法 | 要チケット・パスポート |
1983年北海道小樽市生まれ。東京大学建築学科卒。「北海道から、世界をちょっぴり面白くクリエイティブに」を掲げ「㈱大人」を2016年に設立。コワーキングスペースや飲食店等のプロデュース・運営をはじめ「北海道移住ドラフト会議」や「ほっとけないどう」といった地域活性化・移住・起業支援の企画、アウトドアウェディング「LANDRESS」といった事業etc.を行う。2021年北海道積丹町のまちづくり会社「㈱SHAKOTAN GO」を立ち上げ、温泉の再生に取り組む。2022年「NoMaps」の総合プロデューサーに就任。
1976年9月北海道釧路市生まれ3児の母 。 約10年の専業主婦を経て、2014年にSEとして株式会社ジョイゾーで社会復帰。年間200件を超える企業のIT化、システム開発の支援を手がけ、2019年に取締役COO、そして2023年には取締役副社長に就任。 ジョイゾーの企業活動の傍ら、地元である釧路へ貢献したいという思いから、釧路地域クラウド交流会の開催や合同会社Hokkaido Design Codeの設立などを実施。そして2022年、地域の課題解決や賑わいの創出を目指す共創の場を作ることを目的に、港まちベース 946BANYAをオープン。釧路と東京、二拠点生活のなかで精力的に活動中。 2024年一般社団法人ノーコード推進協会理事就任。 現在では釧路地域に留まらず各地の自治体へ向けたDX支援を継続している。
関連プログラム
期間
2025/09/12 16:00 ~
2025/09/12 16:50
期間
2025/09/12 13:00 ~
2025/09/12 13:50
期間
2025/09/11 17:00 ~
2025/09/11 17:50
期間
2025/09/12 15:00 ~
2025/09/12 15:50
期間
2025/09/12 13:00 ~
2025/09/12 18:00
期間
2025/09/12 11:00 ~
2025/09/12 11:50
期間
2025/09/12 10:00 ~
2025/09/12 10:50
期間
2025/09/12 17:00 ~
2025/09/12 17:50
期間
2025/09/11 15:00 ~
2025/09/11 15:50
期間
2025/09/11 14:00 ~
2025/09/11 14:50