ファイターズで台湾とつながる!観戦旅がもたらす“次の商機”とは?【シェアオフィスBYYARD Presents】

台湾はコロナ明け以降、訪日観光の回復が最も早かった市場の一つであり、北海道はその中でも特に人気の高いエリアです。中でも注目されるのが、北海道日本ハムファイターズの台湾出身選手を起点とした“推し活観光”の急増。札幌ドームからエスコンフィールドへの移転を経て、ファンたちの観戦旅行は、単なるスポーツ観戦にとどまらず、地域消費・体験・SNS拡散を巻き込んだ現象となりつつあります。

本セッションでは、球団関係者、台湾の旅行会社担当者、現地で実際に台湾人観光客を案内するコーディネーターの3者が登壇。台湾インバウンドを「自分のビジネスにつなげるにはどうしたらいいか?」をテーマに、実践的な視点で議論します。

開催期間 2025年9月13日(土) 13:00~14:15
場所 シェアオフィスBYYARD 3F(中央区北5条西11丁目15-4)
参加方法 要チケット・パスポート

ゲスト

  • 眞鍋 翔汰
    眞鍋 翔汰
    • 株式会社ファイターズ スポーツ&エンターテイメント開発本部 開発・企画統括部 事業企画部 ツーリズム推進グループ

    株式会社ファイターズ スポーツ&エンターテイメント 開発本部 開発・企画統括部 事業企画部 ツーリズム推進グループ グループ長

    北海道の高校を卒業後、中央大学へ入学&卒業。2014年に楽天株式会社に新卒入社後、楽天市場のECコンサルタント、マネージャー業務に従事。2019年は黎明期の楽天モバイル事業のマネージャーも兼任。2020年に株式会社ファイターズ スポーツ&エンターテイメントへ入社。入社後は新球場の新たなパートナー獲得などの業務に従事し、2023年より現職。

    現職では日本国内、海外から幅広く旅行客がFビレッジに来場する施策や新たなイベントなどの企画立案や推進を行う。

  • チャイナエアライン東京支店副部長 

    米系航空会社を経てチャイナエアライン入社。名古屋、大阪、沖縄支店を経て現在東京支店副部長を勤める。今でもYosakoi総踊りチーム代表や、エスコンをはじめ各地でファイターズ現地観戦するなど自身も大のファイターズファンで北海道とのつながりも強い。元バックパッカー。今でも国内外を渡り歩き、旅で人生を豊かにしている体現者でもある。

  • 株式会社HOKKAIDOLIFE代表取締役・札幌観光大使

    北海道在住15年目の台湾出身インバウンド・コミュニケーター。台湾では「北海道の最新情報を届ける発信者」として高い認知度を誇り、札幌観光大使や観光PR、メディア出演などを通じて、北海道の魅力を多方面に発信している。観光広告代理店で10年の実務経験を積んだ後に独立し、現在は台湾と北海道をつなぐ“現地発信者”として活躍中。

モデレーター

  • 山下 智博
    山下 智博
    • 株式会社ぬるぬる 代表取締役CCO

    中国に600万人以上のフォロワーを持つインフルエンサーでありながら、日本のテレビ番組制作や芸能人の中国展開アドバイザーなども手掛けるコンテンツプロデューサー。 代表を務める株式会社ぬるぬるでは、中国と日本のクロスボーダーの情報伝達やプロモーションを軸とした、WEBマーケティングやインバウンド施策、越境EC促進なども請け負う。 小樽ふれあい観光大使、愛媛県デジタルサポーター、東京都日中友好青年大使など幅広く兼任。

関連プログラム