【NoMaps 当別セッション】当別”AI”住民会議 〜生成AIと、となりまちの未来を描くワークショップ〜 Presented by Tobetsu Mirai Fes実行委員会

当別”AI”住民会議
〜生成AIと、となりまちの未来を描くワークショップ〜

■ セッション概要

生成AIと一緒に「となりまち・当別」の未来を考えてみませんか!
当別の現状や課題を知りながら、AIを実際に操作し、アイデアを形にしていく参加型ワークショップです。

会場では AIサポーターが付き添い、操作や使い方を丁寧にサポート。
はじめての方も安心してご参加いただけます。

最終的にはAIが提案を評価し、最も魅力的なアイデアをみんなで共有。
学びと発見にあふれる時間を、ぜひ一緒に体験してください!

■ コンテンツ内容

  • 北海道医療大学の移転、みらいフェス開催経緯 等、当別町の事前情報をインプット
  • AIサポーターの力を借りながら、生成AIを使って、地域課題の解決アイデアを考える
  • 最終的には生成AIを用いて、考えたアイデアを決められたフォーマットに落とし込む
  • 出揃ったアイデアの評価・採点にも生成AIを活用し、良いアイデアを決定!
  • 地域課題のアイデア出しのプロセスで、生成AIの使い方をマスターしよう!

■ 基本情報

■ 登壇者

□ AIサポーター

蝦名 優希(えびな ゆうき)
株式会社NTTデータ北海道 主任 / ONE HOKKAIDO

北海道札幌市生まれ。北海道大学文学部で社会学を専攻。
卒業後は上京しIT企業に入社。2021年にUターンし現職。
AIの社会実装に向けた実践プログラム「札幌AI道場」第三期門下生として参加。
AIの技術者コミュニティ「CDLE北海道」の運営、北海道の越境する組織人を対象とした団体ONE HOKKAIDOの運営に携わる。

依田 隼弥(よりた しゅんや)
大手IT企業 企業内AI活用推進担当

大学卒業後、東京で3年間銀行員として法人融資、株式投資を担当。
昨年、札幌にてUターン転職。現在、IT企業にて自社のDXソリューションの拡販行いながら、社内AI活用の推進も併せて担当。

湊 弦樹(みなと げんき)
オドテック株式会社 代表

2000年北海道札幌市生まれ。
2021年4月にさくらインターネットグループのビットスター株式会社に新卒入社。

ウェブサイト構築をはじめ、スタートアップ支援団体の事務局や専門学校非常勤講師を経験。
2025年4月にオドテック株式会社を起業。

“設計”を大切にし、サイト構築やサイトおよびシステムの運用保守をはじめ、スタートアップ企業の事業開発や運営のサポートを提供。
そばよりうどん派

□ トピックプレゼンター(当別町の概要説明)

田中 大樹(たなか たいき)
当別町 企画部 企画課 企画係  主任 / Tobetsu Mirai Fes 実行委員会 / 一般社団法人当別青年会議所

当別町生まれ当別町育ちで高校卒業後に当別町役場に入庁。
当別町役場入庁後は、住民課から環境生活課を経て現在は企画課に配属され、公共交通や町の総合計画・総合戦略に関する事務に従事。
プライベートでは、2015年に商工会青年部に賛助部員として入部し現在は理事として活動している。
また、2023年に当別青年会議所に賛助会員として入会。
翌年の2024年から正会員となり、2025年には創立45周年実行委員会事業部会長として、Tobetsu Mirai Fesの準備・運営に従事。

□ 司会・進行

新発田 大地
さくらインターネット株式会社 社長室 / STARTUP HOKKAIDO実行委員会

2016年、さくらインターネットに入社。
石狩データセンターにて収容サービスの構築・保守業務に携わった後、入退管理責任者や、業務移管プロジェクトのPMなどを務める。
2022年からスタートアップ支援・共創業務を担当。

2024年4月からSTARTUP HOKKAIDOに参画し、オープンイノベーション 領域マネージャーを務める。
「Tobetsu Mirai Fes」ではスタートアップセッションを開催し、NoMaps 当別セッションではプロボノ的に企画全般を担当。

■ NoMaps 当別町セッション 実施背景(Tobetsu Mirai Fesとは?)

当別町では、北海道医療大学が2028年春に移転することが決まり、町の経済や雇用、暮らしへの影響が心配されています。
それでも、当別町では発展的かつ持続可能なまちづくりを目指し、さまざまな挑戦が出会い、新しいエネルギーが生まれるきっかけを作るため、2025年8月10日〜12日にTobetsu Mirai Fesを開催しました。
Tobetsu Mirai Fesは、5年間の継続開催を予定しており、来年より多くの挑戦が生まれる場とするべく、NoMaps2025の連携事業として認知拡大を図ります。

■ ONE HOKKAIDOとは

北海道の会社員・公務員・団体職員が、組織内においてボトムアップで自己実現を図るための”組織内アントレプレナーシップ”を育むコミュニテイです。
参加者の交流や情報交換、組織間の連携を通して、自身のキャリアに新たな挑戦を見つけ、実行に移すためのヒントを得るとともに、人・組織・地域との連携を深めることを目指します。

■詳細・参加申し込み

https://nomaps2025-tobetsu-generativeai.peatix.com/view

■ お問い合わせ先

Tobetsu Mirai Fes実行委員会

開催期間 2025年9月14日(日) 13:00~14:30
場所 TREE BASE(札幌市中央区南1条西2丁目1-2 木NINARU BLDG. 7F)
参加方法 無料:上記よりチケット要申し込み

関連プログラム