期間
2025/09/14 15:00 ~
2025/09/14 16:00
2025年8月10日〜12日に北海道医療大学にて開催されたTobetsu Mirai Fes!
運営メンバーや企画・出展者の方々が「TREE BASE」に集い、それぞれの想いや成果を発表します!
当別町やTobetsuMiraiFesが気になっていた方は、まずこのイベントから参加してみましょう!
10月5日には全体報告と振り返り、来年に向けた説明会も実施予定です。
地方創生に関心があったり、何らかの企画に挑戦したいとお考えの方!
どなたでも大歓迎ですので、ぜひ遊びに来てください!
□ モデレーター
田名辺 健人
クラウドファーム株式会社 代表取締役
Web草創期に、都内中堅製造業の社内ベンチャーとしてB2B・B2C向けサービスを多数企画・開発。
AWSを国内でいち早く導入し、メディアでも注目される。
東日本大震災を機に札幌へ移住し、リモート勤務制度の導入・実践を行う。
アグリテック系スタートアップで取締役CTOを歴任後、2019年にクラウドファーム株式会社を設立。
現在は、スタートアップ支援や新規事業開発、地域DXの推進に幅広く取り組んでいる。
阿部 真理
シェアオフィス「TREE BASE」のコミュニティマネージャー
北海道教育大学 岩見沢校卒。新卒で黒松内町の地域おこし協力隊に着任。
大学で専攻した子どもの自然体験活動を活かし、地域に根ざした教育・交流活動に取り組んだ。
現在は札幌に拠点を移し、シェアオフィス「TREE BASE」のコミュニティマネージャーとして、多様な人々がつながり、新たな挑戦が生まれる場づくりに挑戦中。
□ スピーカー
石田 奨太
謎メシハンター協会・会長
2000年、北海道札幌市生まれ。
大学時代、UFO研究会を創設。120名を超える会員が在籍し、大学の裏山でUFOを呼ぶ儀式を開催していた。
主に怪文書を担当。将来的には北海道に“世界一のUFO基地”を建設することを目標としている。
現在は「謎メシハンター協会」会長として、名前から味の想像がつかない料理を全国から発掘・共有・再現する活動をしている。
杉山 友樹(すぎやま ゆうき)
マイナー漫画ハンター
・本業はアクセンチュア株式会社でクラウド関係のお仕事
・個人事業としてマイ・ハンターライセンスをイベントや法人向けに展開中
2025/6 Startup Weekend 彦根 Vol.3 in 台中科技大学にて優勝
2025/8 北海道当別町 とうべつミライフェスに出展
2025/9 NoMapsのmeetupにて出展
山谷亮太
当別町の未来を担う子どものためのマネーセミナー
北海学園大学卒。
在学中に自由民主党北海道支部連合会学生部を設立し部長を3年間、その後4年間の地方銀行のキャリアを経て、現在外資系生保に勤務。
当別町商工会青年部賛助会員、月寒中央商店街青年部賛助会員。
泉久保 翔太
Tobetsu Mirai Fes 実行委員会
札幌市生まれ札幌市育ちで高校卒業後に当別町役場に入庁。
当別町役場入庁後は、住民課を経て現在は介護課に配属され、介護保険や介護サービスに関する事務に従事。
プライベートでは、2023年に一般社団法人当別青年会議所に入会、
現在は委員として活動し2025年にはToubetsuMiraiFesの運営にも参画している。
小谷栄人
ファームエイジ株式会社 取締役
1992年北海道札幌市生まれ。一級建築士。武蔵野美術大学卒。2023年に女川町海岸広場キャビンデザインコンペで優秀賞を受賞。「建築は社会芸術」という教えやケニアでの体験から、人・動物・環境の関係性に関心を深める。2022年に東京から北海道へ戻り、父が創業したファームエイジ株式会社に参画。現在は取締役・ブランド担当として「放牧をまんなかに。」を軸に日本に放牧を普及する事業を推進。2024年からは地域・研究者と連携し、森で放牧、野生動物との棲み分けを図るプロジェクトを企画。日本発の動物共生社会「SUMIWAKE」の実現に向けて活動中。
田中 隆志
株式会社Whisky Student 代表取締役
47歳、ウイスキーは人生のメインテーマ
北海道大学農学部卒業・修了(微生物学)
(株)イーエス総合研究所環境部門で11年間勤務
堅展実業(株)で厚岸蒸溜所設立から8年間勤務
ウイスキーを学びにスコットランドを5回訪問
ウイスキー文化研究所認定呼称資格(WE、WP)
Whisky Student設立、代表取締役就任
須田 紬(すだ つむぎ)※写真左
風鈴ちりり🎐
小さい時から料理人を目指し、高級創作レストランで修行。
高級レストランの厳しさを目の当たりにし、自分でお店を開こうと思い、2025年 4月 風鈴ちりりを姉と共にオープン。
姉と2人で一からお店を考え、今年の4月にオープンしました。
効率重視で機械的になっていると感じる中で、「自分たちからあたたかい世界を広げたい」という思いで日々お店を運営しています。
田中 大樹(たなか たいき)
当別町 企画部 企画課 企画係 主任 / Tobetsu Mirai Fes 実行委員会 / 一般社団法人当別青年会議所
当別町生まれ当別町育ちで高校卒業後に当別町役場に入庁。
当別町役場入庁後は、住民課から環境生活課を経て現在は企画課に配属され、公共交通や町の総合計画・総合戦略に関する事務に従事。
プライベートでは、2015年に商工会青年部に賛助部員として入部し現在は理事として活動している。
また、2023年に当別青年会議所に賛助会員として入会。
翌年の2024年から正会員となり、2025年には創立45周年実行委員会事業部会長として、Tobetsu Mirai Fesの準備・運営に従事。
当別町では、北海道医療大学が2028年春に移転することが決まり、町の経済や雇用、暮らしへの影響が心配されています。
それでも、当別町では発展的かつ持続可能なまちづくりを目指し、さまざまな挑戦が出会い、新しいエネルギーが生まれるきっかけを作るため、2025年8月10日〜12日に「Tobetsu Mirai Fes」を開催しました。
Tobetsu Mirai Fesは、5年間の継続開催を予定しており、来年より多くの挑戦が生まれる場とするべく、NoMaps2025の連携事業として認知拡大を図ります。
https://nomaps2025-tobetsu-mirafes.peatix.com/view
開催期間 | 2025年9月14日(日) 16:30~18:30 |
---|---|
場所 | TREE BASE(札幌市中央区南1条西2丁目1-2 木NINARU BLDG. 7F) |
参加方法 | 無料:上記よりチケット要申し込み |
関連プログラム
期間
2025/09/14 15:00 ~
2025/09/14 16:00
期間
2025/09/14 13:00 ~
2025/09/14 14:30
期間
2025/09/14 11:00 ~
2025/09/14 12:00
期間
2025/09/10 10:00 ~
2025/09/15 17:00
期間
2025/09/11 10:00 ~
2025/09/14 18:00
期間
2025/09/14 18:30 ~
2025/09/14 19:30
場所
さっぽろオータムフェスト6丁目会場(大通公園6丁目)
期間
2025/09/13 12:30 ~
2025/09/13 16:30
期間
2025/09/09 ~
2026/09/13
期間
2025/09/11 20:00 ~
2025/09/11 23:59
期間
2025/09/10 11:00 ~
2025/09/14 21:00
場所