

STUDENTS オープニングイベントPBLが広げる学生のキャリア〜今、北海道の学生にPBLが求められる理由〜
今年度からPBL(Project Based Leaning)形式を採用し、学生が主体となり自身のやりたいことのアイデアを考え実行するNoMapsSTUDENTS。
オープニングイベントでは東京などと比べた北海道の現状、社会に求められる学生像、PBLを実施してスキルアップした学生の希少価値などをディスカッションし、今後のキャリアアップのためのヒントを提示する場を提供します。
ある程度の人数把握のため以下フォーム記入もお願いいたします
開催期間 | 2025年9月13日(土) 10:00~10:50 |
---|---|
場所 | 赤れんが庁舎2F |
参加方法 | 無料 |
ゲスト
-
東京都品川区出身。大学時代を北海道で過ごし、大学生協の商品開発、就活イベント運営・冊子制作、内定者による就活支援などに携わる。 2010年に川崎重工業株式会社に入社。 本社および鉄道車両部門において、約11年にわたり人事業務全般に従事し、経営者育成プログラムの立ち上げをきっかけに新規事業開発に興味を持つ。 その後、鉄道車両部門での経営企画業務を経て、現職では共創拠点であるCO-CREATION PARK - KAWARUBAの運営や社外連携、グループにおける新規事業推進を担当。
-
株式会社ローンディール・最高顧客責任者。三井不動産G(不動産流通業)に2008年新卒で入社。都心コンサル営業の後に、人事企画に携わり、合併に伴う人事制度変更、評価、異動、昇格、管理職研修、働き方改革等を担当。業務を通じて「人事制度だけで人は動かない、半径5m以内の関係性が最も重要」と痛感。2019年1月より社内コミュニティを立ち上げ、所属組織/階層を越えた対話の場を創出。2021年8月にローンディールに参画し、レンタル移籍(大企業人材が期間限定でベンチャー企業の事業参画する仕組み)を通じた人材育成や組織開発を支援。2024年3月より現職。
関連プログラム