一般社団法人新雪 Presents 北海道版未踏始動!これからの北海道のITクリエータ育成を考える

日時
2023年9月15日(金)
16:00~16:50
場所
D-LIFEPARK(D-LIFEPLACE B1F)
参加方法
無料

Share :

このイベントは終了しました。

ITを駆使したクリエイティブな人材の発掘と育成を北海道で実現するために、これまでにNoMapsでは「NoMaps北海道未踏」として活動を続けてきました。このたび、この活動をアップデートするべく一般社団法人を立ち上げ、経済産業省のAKATSUKIプロジェクトの支援を得て北海道ITクリエータ発掘・育成事業(新雪プログラム)を開始しました。

本セッションではこの新雪プログラムの概要や事業への想いをご紹介したのちに、これからの北海道のITクリエータの発掘と育成の可能性について議論します。

※本セッションのアーカイブ動画を公開いたしました。こちらのNoMaps YouTubeチャンネルからご覧ください。

ゲスト

  • speaker

    竹内 郁雄

    • 東京大学名誉教授 IPA未踏事業統括プロジェクトマネージャ (一社)未踏代表理事

    1969年東京大学理学部数学科.1971年同理学系研究科数学専攻修士.同年NTT研究所.主に基礎研究部門において,記号処理プログラミングシステムなどを研究・開発.1997年電気通信大学情報工学科教授,2005年東京大学情報理工学系研究科教授,2011年早稲田大学基幹理工学研究科教授を歴任.東京大学名誉教授.現在はIPA未踏事業統括プロジェクトマネージャ,一般社団法人未踏代表理事などを務め,未踏への関わりが通算24年以上になり,ライフワークとなっている.一昨年11月に大規模入院をするも,奇跡的に復活し,過去に行った生前葬や遺言状連載がうやむやになってきた。

  • speaker

    横窪 安奈

    • 東京大学大学院 情報学環 助教

    1986年生。2011年にIPA未踏ユース事業に採択。2012〜2017年までキヤノン株式会社にて研究開発業務に従事。
    2015年Turku University of Applied Sciences(フィンランド)客員研究員を経て、
    2017〜2023年まで青山学院大学 理工学部 情報テクノロジー学科 助手及び助教。
    2023年から東京大学大学院 情報学環 助教。博士(理学)。

  • speaker

    菊池 龍佑

    • 経済産業省 商務情報政策局 ITイノベーション課 課長補佐

    2007年経済産業省入省。LCA手法を活用したカーボンフットプリントの普及政策の企画設計に従事。電気自動車など次世代自動車の普及事業、自動車開発の手法の一つであるモデルベース開発の推進に向けた自動車・部品メーカー等との産学官連携事業の企画設計を担う。人事部門、福島原子力発電所事故収束対応の企画調整に従事し、2022年情報技術利用促進課(ITイノベーション課)課長補佐として未踏事業、地域DX推進ラボを担当。

モデレータ

  • speaker

    坂本 大介

    • 北海道大学大学院 情報科学研究院准教授 / 一般社団法人新雪 代表理事

    2008年公立はこだて未来大学博士後期課程修了。 ATR知能ロボティクス研究所インターン、東京大学大学院助教、 特任講師などを経て、2017年より北海道大学大学院准教授。 人とコンピュータやロボットなどとのインタラクション設計に 関する研究を専門としており、国内外の学術会議やシンポジウムにおいて 最優秀論文賞、最優秀デモンストレーション賞を受賞。 その他、IPSJ/IEEE-CS Young Computer Researcher Award (2021)、 Grand Prix du Jury (Laval Virtual 2010)、2012年度グッドデザイン賞など多数。 2002年に「心ののぞき窓プロジェクト」で未踏IT人材発掘・育成事業に 採択されたほか、2003年、2004年にも採択。北海道大学准教授に着任後は、 研究室から5名の未踏人材を輩出している。 2023年より北海道で未踏的人材の発掘・育成を実践するべく一般社団法人新雪を立ち上げ、 現在北海道ITクリエータ発掘・育成事業(新雪プログラム)を実施中。

日時
2023年9月15日(金)
16:00~16:50
場所
D-LIFEPARK(D-LIFEPLACE B1F)
参加方法
無料

Share :

このイベントは終了しました。

関連プログラム

BIZ