大学発スタートアップの魅力や実情を話しちゃいます

ここ10年、社会課題解決に大学のリソースやアセットを生かす大学発スタートアップが注目されており、実際、大学発で上場に漕ぎ着けた企業は60社以上にのぼります。そして遅れをとりながらも、北海道大学からもIPOを目指せるようなスタートアップが生まれはじめています。本セッションでは大学発スタートアップの魅力を語りながら、道内大学発で世界に羽ばたく企業を生み出すために必要なアクションは何か?をディスカッションできればと思います。規模に関わらずこれから起業を考えている学生さん、大学と連携しプロジェクトを創出したいと考えている方、純粋に大学発スタートアップの実情を知りたい方、是非お待ちしております。

「北海道大学×RITARU COFFEE オリジナル燻製珈琲 アノトキ」「北大生がつくるリンゴジュース」を1杯無料でお配りいたします。セッションのお供にどうぞ!

ゲスト

  • speaker

    水丸 和樹

    • ミーツ株式会社 取締役CTO

    1995年生まれ。北海道日高町出身。苫小牧工業高等専門学校卒業後、北海道大学工学部3年次編入学。博士(情報科学)。2017年JPHACKS Best Hack Award受賞。2018年度未踏IT人材発掘・育成事業に「コミュニケーションロボットの会話制御ソフトウェアの開発」でプロジェクト採択。修士2年次に学生起業。ミーツ株式会社取締役 CTO。北海道未踏「新雪」理事。コープさっぽろ地域政策室所属。

  • speaker

    岩瀬 峰代

    • 株式会社サイバコ 代表取締役

    歯の発生、性染色体進化の研究でそれぞれ学位(博士)を取得後、総合研究大学院大学学融合推進センター講師、島根大学大学教育センター准教授としてアントレプレナーシップ教育、キャリア教育の実践に携わった。これらの経験を活かし、サイエンスコミュニケーションで人と人をつなぎ、社会をツクルことを目標に掲げ、株式会社サイバコを立ち上げた。 地域活性化、研究、教育、開発など様々な場面で、科学と人々の思いをつないで、イノベーションやコラボレーションを支援したいと考えている。

  • speaker

    土田 美那

    • AWL株式会社 CHRO兼上席執行役員

    タイ、オーストラリア育ち。北海道大学卒業後、松下電器産業(株)(現パナソニック(株))に入社。技術・マーケティング・デバイス事業における人事領域で、10年以上のグローバル人事業務・マネジメントを経験。R&D部門においては、全社技術人材のスキル体系化及びスキル管理システム構築を主導し、営業・マーケティング部門への展開を担う。また、人事基幹システム導入プロジェクトをはじめ、複数のプロジェクトを牽引。'13年よりシリコンバレーにて新規事業開発、地域活動に携わる。2017年、AI TOKYO LAB(現AWL(株))入社。人事及び事業オペレーションを牽引し、現在のGLOBAWLカルチャーを構築。'21年、CHRO(最高人事責任者)に就任。'23年より上席執行役員を兼任。

  • speaker

    坂入 翔一朗

    • 株式会社PinWheel

    札幌市出身。公認会計士 監査法人→富裕層向けコンサルティング/ベンチャーキャピタルファンドを経て、2023年3月に札幌で会社を創業。 会計・ファイナンス・ITを軸として、企業の課題を解決すると共に、北海道の地を活かした事業の展開を構想している。

モデレータ

  • speaker

    高山 道亘

    • Edieee LLC CEO/株式会社 微々凛 CEO

    1988年大阪生まれ。 北海道大学・大学院でデータサイエンスを専攻したのちにWeb総合制作会社に入社し、デザイナー/アナリストとして大手企業の事業ブランディングやコンテンツ制作に関わる。 その後、外資系IT企業での事業立ち上げ、地域活性化プロジェクトの推進を経て、2017年にプラットフォームビジネスで起業し、3年間COOとして従事。同社をイグジット後、2023年にEdieeeを創業。 Edieeeでは企画、プロジェクトデザインのプロフェッショナルとして各プロジェクトに横断的にコミットしている。 そのほか、企画制作会社の代表、大学での非常勤研究員、コンセプトBARのオーナーとしても活動中。

  • speaker

    松原 友姫

    • 北海道大学 産学・地域協働推進機構 スタートアップ創出本部 スタートアップ創出マネージャー

    北海道大学のスタートアップ創出マネージャーとして活動しています。我々のビジョンは「100年先の誰かのために」。学生時代、環境や経済の課題に対して、持続可能な成長の重要性を認識しサステナビリティに関連する仕事に取り組んできました。そうした中で技術革新を生むスタートアップこそが、これらの課題解決の鍵と確信し未来志向のスタートアップをサポートしています。新たな仲間とともに次世代のための挑戦を共に進めていきたいと考えています。

関連プログラム

NoMaps in 北大