さまざまな立場の異なる登壇者が、これからの時代において求められる働き方について多角的な視点でディスカッションを行い、学生や若手社会人に向けて、予測困難な時代を生き抜くに必要な、情報収集能力、思考力、行動力を身につけるためのTipsをお伝えしていきます。
「北海道大学×RITARU COFFEE オリジナル燻製珈琲 アノトキ」「北大生がつくるリンゴジュース」を1杯無料でお配りいたします。セッションのお供にどうぞ!
                    
                    
                                                    ゲスト
                            
                                
                                    
                                                                                                                                - 
                                                
                                                    
                                                    
                                                        
                                                            深津 幸紀 
                                                            
 製薬会社のエーザイ株式会社に入社し、社内弁護士としてM&A、事業開発、製造、株主総会関連等の業務に従事。途中、ICT部に異動し、データインテグリティー、セキュリティー、高速ネットワーク関連のプロジェクトを主導。その後、大手外資系コンサルティングファームの一時的滞在を経て、2019年5月より(株)ファストトラックイニシアティブに参画。主な担当投資領域は、バイオテックとヘルステック。東大未来ビジョン研究センターの研究員としても活動、薬局・薬剤師の在り方についても研究中。地方におけるスタートアップ創生の仕事も手掛け、札幌市のバイオアドバイザーも務める。東京大学薬学部卒業。東京大学法科大学院卒業。薬剤師、弁護士、ITストラテジスト。資格に囚われず、日本社会に貢献できるなら何でもするモットー。 
 
- 
                                                
                                                    
                                                    
                                                        
                                                            酒井 智也 
                                                            
 札幌出身。2013年慶應義塾⼤学法務研究科卒業後、同年司法試験合格(弁護士(67期/第二東京弁護士会所属))。東京丸の内法律事務所でM&A、コーポレート、特にスタートアップ支援に従事。在籍時にシリコンバレーに赴き現地のスタートアップや弁護士との交流をきっかけにスタートアップへの関心を強め、2017年秋にHubbleを現CEO・CTOと着想し、2018年6⽉より、Hubble取締役CLO(最高法務責任者)に就任。現在はBusinessサイドを統括する。 
 
- 
                                                
                                                    
                                                    
                                                        
                                                            米澤 聡 
                                                                                                                                                                                                            - Fire Cracker株式会社 代表取締役 / 
- Notion公式アンバサダー
 
                                                            
 北広島市生まれ札幌市在住。元エンジニア。北海道大学情報科学院を修了後、SIer、IoTベンチャー、フリーランス、ヘルスケア系スタートアップ共同創業を経て、札幌でITコンサルティング会社を起業。企業向けのDX推進伴走支援・IT人材育成支援のかたわら、NotionSapporoというコミュニティを運営しています。フェスを運営することが目標。札幌でITやりたい創業期メンバーを募集中! 
 
- 
                                                
                                                    
                                                    
                                                        
                                                            今 啓亮 
                                                            
 ”まるごと人事”という月額制の採用代行を運営。北海道大学卒、ベンチャーで3年勤務した後、カンボジアで起業し2年で会社譲渡。東京でマルゴト㈱設立。2019年1月は社員2名で、現在は全員フルリモート社員で150名に成長中。2022年に東京から札幌に本社移転。自身も札幌在住。著書『中途採用の定石』。 
 
 
                            
                        
                                                    モデレータ
                            
                                
                                    
                                                                                                                                - 
                                                
                                                    
                                                    
                                                        
                                                            大家 彩香 
                                                            
 東京都出身。フェリス女学院大学在学中からアナウンサー養成学校に通い、同大学卒業後、2012年4月に札幌テレビ放送株式会社へ入社。どさんこワイド179を担当後、2014年から「どさんこワイド!!朝!」のメインキャスターを務める他、20年以上続く大泉洋氏が出演のバラエティ番組「1×8いこうよ!」で進行役を担う(2016年~)など幅広く活動する。