期間
2025/09/12 16:00 ~
2025/09/12 16:50
日本有数の歓楽街「ススキノ」を有する札幌にも数多く存在する「スナック」が、いま地域経済やリアルなソーシャルネットワークの場として再評価、注目されています。
スナックを通じて日本経済を盛り上げる活動「スナックヤノケイ」の取り組みを元に、スナックに集まる企業の方たちと、スナックが持つ経済装置としてのポテンシャルについて共に考えます。
また、セッションの翌日に開催される「企業対抗カラオケ選手権」 の概要説明と裏話も披露します。
スナックは「飲んで 歌って 繋がる 夜のリゾート」である。(by 玉袋筋太郎)
■企業対抗カラオケ選手権
・開催日時:9月13日(土)17:00~
・会場:COCONO SUSUKINO 3階 屋内広場ステージ
・MC:玉袋筋太郎、ピエール瀧、大島由香里
・イベント概要:https://no-maps.jp/program/kigyokaraoke2025
※本セッションは「NoMaps CONFERENCE」の中で開催いたします。「NoMaps CONFERENCE」へのご参加には「NoMapsパスポート / ホテル付パスポート / プラチナパスポート / 学生パスポート」のいずれかが必要です。ご購入・ご登録はこちら。
開催期間 | 2025年9月12日(金) 17:00~17:50 |
---|---|
場所 | ACU~Room C《Narrative》(札幌市中央区北4条西5丁目アスティ45 16F) |
参加方法 | 要チケット・パスポート |
北海道苫小牧市出身。大手企業にてモバイルおよびシステムエンジニアとして19年間従事。 2023年よりifLinkオープンコミュニティに参画し、オープンプラットフォーム開発リーダーや テクノロジー共創タスクフォースリーダーを歴任。約200社におよぶ会員企業とともに、 新規事業創出に向けた共創活動を推進している。
30代からインターネットプロバイダーを開設。地域に密着した活動を通して地域のインターネット利用促進に大きく貢献した。 「地域密着型プロバイダー Ginzado-Net」 https://www.ginzado.ne.jp/ 50歳を超えて「介護福祉士」、「社会福祉士」など福祉国家資格を取得。地域の生活弱者の権利擁護活動に努めた。 「有限会社銀座堂 社会福祉士事務所」 https://beingtogether.jp/ MBTI認定ユーザー資格取得。「幸せに生きる」「自分らしく生きる」ことを心理的側面から支援する活動を続ける。 「BeingTogether 自己理解セミナー」 https://www.beingtogether.jp/mbti/index.html そして、60代前半に脳出血を発症し、自身の事業継続を断念、スマートホーム実践情報サイト「ONE&(ワンド)」開設。現在に至る。 「スマートホームおじさん」 https://www.onend.jp/
飲食・接客業を経て、現在はテレビ番組制作や企業案件の企画提案など幅広く活動中。自身がレシピを考案したカレーが「神田カレーグランプリ」決勝に進出、キッチンカーで大型スタジアムでの販売経験もあり。どんな現場でも「人の喜ぶ顔」を大切に、柔軟かつ前向きに取り組んでおります。
北海道栗山町出身、札幌在住。 音楽、メディア、飲食、地域活性化など幅広い分野で事業を展開する起業家。 前職のユニバーサルミュージックではプロダクトマネージャーとして、ケラケラ、クリス・ハート、Ms.OOJA、ケロポンズなどを担当し、プロデュースやマーケティングを手掛ける。 北海道にUターン後、「株式会社トリプルワン」を設立。道内を中心にハンバーガーボーイズ、金子智也、しろっぷらが所属し、テレビ・ラジオ番組、CM、イベント制作を行うほか、商品プロデュースも多数手掛ける。 コロナ禍では飲食業支援プロジェクトのクラウドファンディングを実施し、全国から約13億5000万円を調達。ススキノ「COCONOSUSUKINO」1階に共創型公開ラジオスタジオ「MID.αSTUDIO」を開設し、地域の賑わい創出に取り組む。また、「スナックトリプルワン」やお好み焼き店「りんごの木」などの飲食店も運営している。
市場調査会社、主席研究員。 教育ビジネス、オタク・クールジャパンビジネス領域のアナリスト。 新規事業、Xビジネス(エックスビジネス)を社内ベンチャーで立ち上げ、企業イベントの企画、各種新規事業の立ち上げ支援に従事。 2025年1月より、スナックで経済を盛り上げるべく「スナックヤノケイ」を立ち上げ。スナックを盛り上げる様々なビジネスを展開中。
関連プログラム
期間
2025/09/12 16:00 ~
2025/09/12 16:50
期間
2025/09/12 13:00 ~
2025/09/12 13:50
期間
2025/09/11 17:00 ~
2025/09/11 17:50
期間
2025/09/12 15:00 ~
2025/09/12 15:50
期間
2025/09/12 13:00 ~
2025/09/12 18:00
期間
2025/09/12 11:00 ~
2025/09/12 11:50
期間
2025/09/12 10:00 ~
2025/09/12 10:50
期間
2025/09/11 15:00 ~
2025/09/11 15:50
期間
2025/09/11 12:45 ~
2025/09/11 12:55
期間
2025/09/11 14:00 ~
2025/09/11 14:50