NoMaps EDU2023 Session1〜生徒の探究の体温を上げる教育環境づくり最前線〜

日時
2023年9月16日(土)
13:30~15:00
場所
札幌市民交流プラザ 1階 スカーツコート
参加方法
要チケット・パス

Share :

このイベントは終了しました。

生徒の探究心を刺激する教育環境を創り出すための先進的な取り組みに焦
点を当てます。登壇者として、探究学習を推進する現役の教員、地域と学
校を結びつける役割を果たすコーディネーターが参加します。それぞれの
実践をご紹介いただき、地域、学校、コーディネーターの役割や連携・協
働の在り方について議論します。このセッションは、教育環境の再設計と
生徒の探究心を高めるための戦略について参加者のみなさんと理解を深め
る機会としたいと思います。

ゲスト

  • speaker

    小坂 康之

    • 福井県立若狭高等学校海洋科学科教諭

    福井県立若狭高等学校海洋科学科教諭|博士(生物資源学)、通称へしこ博士。「楽しいから学ぶんだ! 」をモットーに海の教育、探究的な学習に取り組む。今までに地域と連携した海の再生活動や地域食材を利用した商品開発など指導。世界初高校生が開発製造している宇宙鯖缶の研究を支援。福井県優秀教職員、授業名人。文部科学省優秀教職員。著書に「さばの缶づめ、宇宙へ行く」(イーストプレス)、「宇宙食になった鯖缶」(小学館)。

  • speaker

    取釜 宏行

    • 一般社団法人まなびのみなと

    一般社団法人まなびのみなと代表理事|2011年に広島県大崎上島町にUターン。地元高校の統廃合の危機をきっかけに、魅力化コーディネーターとして、大崎海星高校魅力化プロジェクトに参画。高校を起点とした町づくりにコミットして10年。株式会社しまのみらい代表取締役、一般社団法人まなびのみなと代表理事など様々な立場で、教育現場と地域を繋いで双方の課題を同時に解決する仕組みづくりに奔走。取組は「高校魅力化&島の仕事図鑑 地域とつくるこれからの高校教育」として書籍化。文科省CSマイスター、県立高校魅力化アドバイザー、文科省マイスター・ハイスクール事業アドバイザー、総括産業教育コーディネーター、大崎海星高校魅力化コーディネーターなど、「高校」×「地域」の協働体制構築の専門家。

  • speaker

    鎌内 菜穂

    • 国立大学法人奈良女子 大学附属幼稚園教諭

    国立大学法人奈良女子大学附属幼稚園教諭|実践を省察することの意味と研修のあり方について実践研究を進めている。令和5年7月に教職員支援機構(NITS)から「令和5年度NITS・連合教職大学院等コラボ研修プログラム支援事業」による助成を受け、「『遊び』のワークショップを通して『共創力』を高める参加者主体の協働探究型研修」を実施した。幼児教育の知見を土台に据えた研修デザインとし、実践家(幼小中高教員)、保護者、学生らとともに学びを創ることを試みた。子どもを含め、多様な人とともに遊び生き、ともに学ぶ実践を目指したいと考えている。

モデレータ

  • speaker

    ⻄野 功泰

    • 札幌市教育委員会

    札幌市教育委員会指導主事(令和3年4月より現職) 平成18年4月北海道立高校教員採用。平成21年札幌市立高校教員採用。令和2年 3月岐阜聖徳・奈良女子大学・月福井大学大学院福井大学学園大学連合教職開発研究科教職修士課程修了(令和5年4月より同大学院非常勤講師)。その他、教育や地域に関わる様々な企画に多数携わる。『移行支援としての高校教育3』福村出版(分担執筆、2023)など。

日時
2023年9月16日(土)
13:30~15:00
場所
札幌市民交流プラザ 1階 スカーツコート
参加方法
要チケット・パス

Share :

このイベントは終了しました。

関連プログラム

EDU